★2021年2月 リトミックあそびを開催しました★
【ねらい】
親子のコミュニケーション 子どもの成長を共に喜ぶ
【参加者の様子】
今季通じて、何度も足を運んでくださるお母さま、お友だちが多く、今日は特に10組と
人数少ない中でしたので、より、お1人お1人の表情・発言を聞くことが出来ました。
皆さんが上手にお子さまへ言葉かけ、はげましが出来ています。
【プログラム】
導入 手あそび 歌
身体のほぐし
発達リズム
こぶたぬきつねこ ペープサート
指さしカード(動物・乗り物・色)
お母さんとさんぽ(ボール)
できるかな(模倣)
にんげんっていいな(おどり)
☆★☆神谷先生からひとこと☆★☆
今日のリトミックは、指さしをテーマに活動を立てました。指さしは視線を導くツールとして
とても重要なコミュニケーションです。指さしをすると共にお母さんの言葉を添える、それだけで
子どもたちの興味は2倍、3倍、増していきます。
***
各プログラムの参加方法は児童館だよりやHPをご確認ください。