★2021年2月 すくすく広場を開催しました★
【ねらい】
子どもの成長のポイントを月毎に学ぶ/他社との関わりの時間
【参加者の様子】
食に関するお話しでは、うんうんと相づちを打ち、ご自分お子さまの様子と照らし合わせ、
聞いて頂いたお母さんが多くいらっしゃいました。毎日の関わりの積み重ねですねと話をしました。
***
*
*
*
【プログラム】
導入 本日のお話「子どもの食について」
手あそび むすんでひらいて
ボール活動 お母さんといっしょにさんぽ
楽器活動 リズム模倣(律動)・気持ちの高揚(意欲)
手あそび カレーライス・やさいのうた
ダンス できるかな・にんげんていいな
***
☆★☆神谷先生からひとこと☆★☆
愛知県も依然、コロナ感染予防対策に頑張る時期、少しの時間でも子どもの中には
他の関わりの積み重ねで成長していきます。長い目で成長を待っていきましょう
***
各プログラムの参加方法は児童館だよりをご確認ください。
また、HPやFacebookにも掲載しますのでチェックしてくださいね!
すくすく広場は当日の10時から1階窓口で受付します。
2部制となっていますので、10組まで参加できます。お楽しみに!
(駐車場に限りがありますので公共交通機関のご利用ください)