★2020年12月 めざせ!わっぱなしを開催しました★
寒空の中、たくさんの方にご参加いただきました。
協力的な保護者の方々に助けられ、怪我がなく無事に
プログラムを終了することができました。
本当にありがとうございました。
昨年度は豊橋市の自転車の快適で安全な利用の推進に関する条例
の施行が始まり、自転車保険加入の義務化やヘルメットをかぶる
ことの大切さをお話しさせていただきました。
わっぱなしの練習と合わせて、スイスイ乗ることができるようになるまでに
交通安全のルールを覚えて、自分と相手も守ることができるように
お伝えしました。
***
***
***
今回も2度目、3度目の参加者がいらっしゃいました。
ぐんぐんと上達していることが実感でき、自慢気にすいすいと
皆の間をペダルをこいで走っていく姿が見られました。
みなさん、とっても頑張っていました。
自転車に乗って「楽しさ」や「心地よさ」を実感できると子どもたちは
自ら練習に励みます。転んでへこたれそうになった時、誰に支えてもらったか
大人になってもずっと心に残っているものです。
できないことができるようになる瞬間はぜひ保護者の方と一緒に
味わっていただきたいと思います。
小さな成功体験を積み重ねて、メゲナイで立ち直ることができる
粘り強さを一緒に身に着けてもらえたら嬉しいです。
ぜひ、今後も乗れるようになるまで一緒に付き添ってあげてください(^^)/
次回は1月16日(土)の開催予定です。
***
各プログラムの参加方法は 児童館だよりをご確認ください。
また、HPにも掲載いたしますので合わせてチェックしてくださいね!